top of page
北洋海運様 アイキャッチ.jpg

甲板部

機関部

苫小牧・室蘭で日帰り勤務!年間休日121日、全日海/郵船系列の活気あるタグボートの職場

北洋海運株式会社

船種

​タグボート

乗船スケジュール

2ヶ月乗船→20日休暇

採用対象

​・新卒

​・中途​

スクリーンショット 2025-03-20 23.32_edited.png

​船長

スクリーン�ショット 2025-03-20 23.35_edited.png

機関長

スクリーンショット 2025-03-20 23.33_edited.png

​一航士

スクリーンショット 2025-03-20 23.37_edited.png

​甲板部員

現役船員の匿名口コミ・評判

北洋海運.jpg

回答者:23人(2024年11月)

Q. 休暇は回っていると感じるか?

←はい

いいえ→

Q. 職場の雰囲気は?

←アットホーム

ビジネスライク→

求人のポイント

ポイント1

北海道で働けて、基本日帰り勤務

ポイント2

部員の100%が休暇の回りを実感

ポイント3

3割が20代の活気がある職場

こんな仕事

苫小牧港・室蘭港を拠点とした船の誘導/接岸補助を行うタグボート

  • 基本8:00〜17:00勤務

  • 4ヶ月ごとのローテーション配乗

  • 大型/小型曳船の両方に乗船できる

こんな職場

北斗丸.JPG
タグボート

【乗下船リズム】 基本日帰り

【航路】 苫小牧港内・室蘭港内及び青森(月2回)

【人員】 4名〜

【食事】 各自弁当などを持参

【Wi-Fi】 あり

【男女別設備】 なし

船内の設備・食事

スクリーンショット 2025-03-21 1.18_edited.jpg

船橋

スクリーンショット 2025-04-30 9.51.11.png

​曳船作業

スクリーンショット 2025-03-21 1.06_edited.jpg

機関室

スクリーンショット 2025-03-21 1.02_edited.jpg

メンバー

スクリーンショット 2025-03-21 1_edited.jpg

甲板

スクリーンショット 2025-03-21 1.33_edited.jpg

居室

こんな仲間

【卒業学校】

​21名(苫小牧) 11名(室蘭)

小樽海上技術学校、国立波方海上技術短期大学校

【船員】

ビデオ

船内ツアーインタビュー

​募集要項

【役職】

【採用区分】


【試用期間】

【勤務】

【休暇】

【福利厚生】

甲板部、機関部

​正社員

なし

基本日帰り

年間121日

船員保険、団体福祉保険、勤労者共済センター

年収モデル (1).jpg

【給料】  

・年収:465〜733万円

・昇給:年1回

賞与:年2回

【応募資格】  

・航海士/機関士は4級海技士以上

・自動車運転免許

選考プロセス

STEP 01

プレゼンテーションアイコン.png

会社説明&SPI

STEP 02

面接

面接

STEP 03

入社内定

​内定

本社

■面接地

北海道苫小牧市元中野町4丁目1-7

送付

​■応募受付後の連絡

選考の結果は、1週間を目途にご連絡いたします。

同僚

会社概要

北洋海運株式会社

全日本海員組合

北海道苫小牧市元中野町4丁目1-7

100名

2012年7月1日

会社名

​設立

社員数

所在地

組合

連絡先

HP

会社概要
bottom of page